
婚活パーティーと言っても様々な種類があります。これらも多きく分けると
パーティー系(個室パーティー、ペアスタイルシートパーティー、メガお見合い)
イベント系(趣味コン、オタコン、バスツアー、料理婚、エンタメイベント型)
合コン(街コン等)に分けれます。
この様な婚活パーティーの種類を知り、自分の楽しめるパーティーに参加する事をオススメします。その中でどの様なパーティーであれば、自分を活かせ異性にアピール出来るかも考えて参加すると尚良いと思います。では婚活パーティー種類です。
個室パーティーやプチお見合いは人気のある婚活パーティーで現在参加者は1番多いのではないでしょうか。パーティー会場に入ると小さな個室がいくつもある部屋に案内されます。イメージは(綺麗なマンガ喫茶の様なイメージ)そこで女性が個室に入り男性が参加者全員の個室を周りお話するといった流れです。そこで興味のある方がいれば、連絡先を交換したり、第一印象カードといった物に記載して双方が興味のあるもの同士であればカップリングと言った流れになります。
メリット | 少人数で行われるパーティーである為カップリングはしやすい。個室なので連絡先が交換しやすい。 |
デメリット | 1回のパーティーで少人数しか出会えない為、結婚相手が見つかるまで時間がかかる可能性がある。 |
向いてる人 | 1対1でも自分をアピール出来る人。 |
このタイプのパーティーは1日に出逢える人数が多い所が魅力的です。大人数のパーティーってどんな感じ?といった方に。約10人以上の異性が集まり食事や飲み物を飲みながら異性とお話します。多くの婚活パーティーでは開始後男性が席を1つ1つ移動しながら女性と会話をしていきます。ベルトコンベア式や回転ずし形式等とも呼ばれています。その後フリータイムがあり興味のある異性とお話しできる時間があります。フリータイム終了後カップリング発表となります。
メリット | 多くの異性と出逢える為気に入った異性が見つかりやすいです。 |
デメリット | 多くの人とお話するので疲れます。また第一印象の良い方や高スペックの異性に一極集中する為カップリングが難しくなります。しかし会話中に連絡先を交換する事も出来る為上手く立ち回れば問題ないでしょう。 |
向いてる人 | 多くの異性と出逢いたい人にはオススメです。 |
少人数、大人数パーティーでオススメなのはコチラ!
PARTY☆PARTY ○若い人が多め!20代~30代向けパーティーが多く、他社よりも比較的ゆっくり話せる! 料金・・・男性3000円~5000円程度、女性2000円~4000円程度 PARTY☆PARTY体験レポはコチラ |
ホワイトキー ○パーティー中盤で自分を指名してくれている人や興味がある異性のライバル数がわかりそれを基にフリータイムを過ごせる為カプリング率が高い! 料金・・・男性3500円~5000円程度、女性1000円~3500円程度 ホワイトキー公式サイトはコチラ ホワイトキー体験レポはコチラ |
合コン系は街コン等が有名です。手軽に出逢えるし料金もリーズナブルな所が多く気軽さはナンバー1です。街コンのノリは合コンと似ています!基本的にノリが良い人が多く参加しています。
メリット | 多くの異性と出逢える為、気に入った異性が見つかりやすいです。 |
デメリット | 結婚を意識している人より出会いを求めてる人が多く、婚活には不向き です。 |
向いてる人 | 多くの異性と出逢いたいであったり、気軽な恋愛を求めている人向けです。 |
オタコン等がこの部類に入ります。同じ趣味を持った人が集まる為話が盛り上がりやすいです。婚活会社が様々な案で楽しめるパーティーが沢山有ります。スポーツ婚に関しては最近非常に人気が有る婚活です。ペアを組みスポーツする事で恋に発展しやすいとか・・・
メリット | 趣味が同じの異性と出逢える!趣味が同じなので恋に発展しやすい。 |
デメリット | パーティー事態あまり行われていない! |
向いてる人 | 初対面での会話に緊張する人にはオススメ出来ます! |
観光地などを巡りながら行う婚活です!バスの中で自己紹介したりペアやグループを作り様々な事に取り組んでいきます。
メリット | 観光しながら婚活する事で仲良くなりやすい! |
デメリット | 費用が高い!畏まった雰囲気が苦手な方は不向き |
向いてる人 | 興味のある異性がいればかなり楽しめると思います。 協調性に自信がある方は向いています。 |
異性と一緒に料理を作りながらコミュニケーションをとる婚活です。共同作業をする事で仲良くなりやすいです。私の予想ですが、この婚活に参加する人は相手に料理のスキルを求めている異性が多いと思います。例えば奥さんは料理上手じゃないとダメと言った方が多いと思います。
メリット | 共同作業する事で仲良くなりやすい! 相手の料理スキルがわかる! |
デメリット | 料理が苦手な方は不利、また結婚相談所がこの様なパーティーを開催している為結婚相談所に入会しなければいけないといったデメリットがあります。 |
向いてる人 | 料理が得意であったり、協調性がある方は向いています |
基本的にはこれぐらい婚活パーティーの種類を知って置けば問題ないです!それぞれのサービスにはメリット、デメリットがある為自分に合った楽しめるパーティーに参加する事をオススメします。
「マッチングアプリを使えばすぐパートナーがみつかる!!」「出逢いさえあれば・・・」「色んなパーティに行ったけど良い出逢いはない・・・」
婚活をはじめて、必死に頑張ってはいるけど、結婚までトントン拍子に進む人とそうでない人がいます。
割合でいうと上手くいかない人の方が多いのではないでしょうか?私も婚活をはじめて数年経ちますが「婚活って難しい」と感じています。
みんなと同じようにマッチングアプリに登録し、いいねを押し、メッセージをやりとりし、なんとか数名逢える程度でした。そこからは進展なし。婚活って普通にやってると体力、精神ともに疲弊します。しんどいです。
しかし効率を考えて婚活をすれば負担も減り、結婚できる可能性が上がる事を知っていますか?マッチングアプリより結婚相談所の方が成婚率が高くなる理由は効率、自分の見せ方、相談できる仲人がいるからなんです。
でも結婚相談所って費用が高くおもいきれないですよね。そんな方におすすめなのがウェルスマです。ウェルスマはオンラインの結婚相談所なので費用がかなり安いです。入会金128,00円で月9,800円で利用できます。
婚活が上手くいっていない方は一度ウェルスマを検討してみて下さい。
安いとはいっても敷居は高いし、不安なのでマッチングアプリで頑張りたいといった方はアプリに掲載する写真を自撮り写真ではなく、プロのカメラマンに撮ってもらって下さい。マッチング率、出逢えるまでの確率がアップする傾向にあります。マッチしても出逢えるまでが大変なアプリ、少しでも確率を上げ婚活を頑張りましょう。
婚活プロフィール写真の撮影でおすすめなのがフォトジョイです。婚活プロフィール写真に特化したサービスなので自分の魅力を上手く表現し撮影してくれます。