
婚活は就活と一緒で中々先が見えませんよね?先が見えないと不安になったり、焦ったりしますよね。
でも不安になったり焦る事で余計に結婚が遠のいてしまう可能性があります。
そこで今回は皆の婚活期間を知り、どの程度頑張れば結婚相手が見つかるのか?平均値を出してみました。
あくまでも私の友人10人に聞いたデータなので一概にこれが全国の平均値とは言えませんが、不安が解消したり
焦りが無くなれば幸いです。
婚活種類 | パーティー系 |
婚活活動日 | 毎週日曜OR土曜 |
婚活を始めてから恋人が出来るまで | 3ヵ月 |
利用した会社 | パーティーパーティーと自主企画で合コン |
A君に関しては3ヵ月で恋人が見つかり、今恋人と幸せに過ごしています。
A君は週1日、婚活日にしており計13回位パーティーに参加した程度で恋人が見つかっている為凄い早いですね!
婚活種類 | ネット系 |
婚活活動日 | 不定期 |
婚活を始めてから恋人が出来るまで | 2か月 |
利用した会社 | pairs |
B君も2カ月と早目です。B君の場合はネット婚を活用し興味のある異性にメールを送りまくったみたいです(笑)で4人の女性と出会う事が出来き、その中から一番性格のあった彼女とお付き合いを始めています。
「1年後には結婚かなー」等と言っていました。
婚活種類 | ネット系と趣味コン |
婚活活動日 | 不定期 |
婚活を始めてから恋人が出来るまで | 半年 |
利用した会社 | pairs、パーティーパーティー |
Cさんは最初ネット婚を利用していましたが、メッセージが多く届く為、めんどくさくなり趣味コン1本に絞りました。Cさん曰く趣味コンは楽しく婚活と言うより、趣味友を集める感じで参加していたみたいです。
そうこうしている内に趣味コンで知り合った男性から告白され付き合う流れになったようです。
婚活種類 | 街コンか友人の紹介等 |
婚活活動日 | 毎週土曜日 |
婚活を始めてから恋人が出来るまで | 1年 |
利用した会社 | ? |
Dさんは本当に積極的に活動していました。土曜日は殆ど婚活に励んでいます。
結局は大学時代の友人に紹介された彼と仲良くなりお付き合いする事になったそうです。
Dさん曰く街コンで結婚相手を見つけるのは難しい様です。
それよりも趣味コン等の方が見つけやすかった!と言っていました。
婚活種類 | ネット婚、バスツアー、パーティー系、合コン等 |
婚活活動日 | 不定期 |
婚活を始めてから恋人が出来るまで | 1年 |
利用した会社 | pairs、パーティーパーティー、エクシオ、 オーネット |
友人というか先輩です!Eさんは婚活サービスをかなり利用していました。
中でもオーネットの結婚相談所が1番良かったといっていました。
40才になり若手に合コンを開いて貰っても、女の子は若手にしか興味がない。
しかし結婚相談所は同じ年代の女性を親身に探してくれたおかげで、ようやく相手と出会えたと感謝していました。
中でもバスツアー婚は楽しかったみたいです。
上記以外の友人 | F | G | H | I | J |
婚活種類 | 友人の紹介 | 合コン | 社内恋愛 | 趣味コン | オタコン |
婚活活動日 | 不定期 | 週1日程度 | 月に2日 | 月1日 | |
婚活を始めてから 恋人が出来るまで |
1年 | 2年 | 半年 | 1年 | |
利用した会社 | なし | なし | エクシオ | ? |
残り友人のデータは簡略化しました。Hさんに関しては婚活すると決めてから社内で彼氏が見つかった為、 参考にならないデータとなりすいません。
婚活期間は人それぞれですが、積極的に活動している人は1年以内に彼氏、彼女は出来ていますね!
また上記のデータからわかるように趣味コンに参加している人は恋人が出来る期間も早いと感じました。
婚活期間を短くするためには
1、ネット婚+趣味コン
2、趣味コン+パーティー
3、パーティーのみ
4、友人の紹介や合コン
という感じでしょう。お金がある方は結婚相談所が良いと思います。
この記事はお役に立ちましたか?
「マッチングアプリを使えばすぐパートナーがみつかる!!」「出逢いさえあれば・・・」「色んなパーティに行ったけど良い出逢いはない・・・」
婚活をはじめて、必死に頑張ってはいるけど、結婚までトントン拍子に進む人とそうでない人がいます。
割合でいうと上手くいかない人の方が多いのではないでしょうか?私も婚活をはじめて数年経ちますが「婚活って難しい」と感じています。
みんなと同じようにマッチングアプリに登録し、いいねを押し、メッセージをやりとりし、なんとか数名逢える程度でした。そこからは進展なし。婚活って普通にやってると体力、精神ともに疲弊します。しんどいです。
しかし効率を考えて婚活をすれば負担も減り、結婚できる可能性が上がる事を知っていますか?マッチングアプリより結婚相談所の方が成婚率が高くなる理由は効率、自分の見せ方、相談できる仲人がいるからなんです。
でも結婚相談所って費用が高くおもいきれないですよね。そんな方におすすめなのがウェルスマです。ウェルスマはオンラインの結婚相談所なので費用がかなり安いです。入会金128,00円で月9,800円で利用できます。
婚活が上手くいっていない方は一度ウェルスマを検討してみて下さい。
安いとはいっても敷居は高いし、不安なのでマッチングアプリで頑張りたいといった方はアプリに掲載する写真を自撮り写真ではなく、プロのカメラマンに撮ってもらって下さい。マッチング率、出逢えるまでの確率がアップする傾向にあります。マッチしても出逢えるまでが大変なアプリ、少しでも確率を上げ婚活を頑張りましょう。
婚活プロフィール写真の撮影でおすすめなのがフォトジョイです。婚活プロフィール写真に特化したサービスなので自分の魅力を上手く表現し撮影してくれます。