
ブライダルネットは女性であれば男性会員しか見れず、男性であれば女性会員しか見れません。私もブライダルネットを利用し始めてから同性のライバル達は「どんなステータスで、どんな容姿なのか?」が気になったりします。そこでブライダルネットに会員登録している女性の方やブライダルネットに登録しようか迷われている男性の方に向けてブライダルネットには、どの様な女性会員が多いのか徹底解説したいと思います。
参考になれば幸いです。
まずはブライダルネット公式サイトからのデータです。
男性会員 | 女性会員 |
62051名 | 73364名 |
女性会員年齢層 | ||||||
20~25才 | 26~30才 | 31~35才 | 36~40才 | 41~45才 | 46~50才 | 51才以上 |
12.8% | 35.3% | 27.4% | 15.7% | 6.3% | 1.9% | 0.5% |
女性会員の住んでいるエリア | |||||
北海道 | 関東 | 甲信越・北陸 | 東海 | 近畿 | 中国 |
1.5% | 59.9% | 0.5% | 10% | 24.4% | 0.6% |
四国 | 九州 | ||||
0.2% | 2.8% |
1%以上の地域に住んでいるのであれば入会はオススメしますが、1%以下の地域に住んでいる男性にはオススメ出来ません。例えば四国の場合73364名の女性会員の内0.2%なので約146名しか女性会員がいません。1%を超えていれば733人いるので問題ないのですが、146名では結婚相手を探す事は難しいと思います。遠距離恋愛と言う手もありますが・・・
私は近畿圏の女性会員のプロフィールを良く見るのですが、職業は看護師、証券マンが多いですね!看護師、保育士は就業者数が多い事と職場での出会いが少ない事から多い事は予想していましたが、証券マンが多いのにはビックリでした。そして証券マンの方は年収も比較的高い方が多いです。
私が印象的だったのは30才~35才の方の容姿はレベルが高い印象を受けました。その他の年代でも高レベルな女性会員はいましたが、30~35才はそれ以上に高レベルでしたね。「え・・・なんでこの人が結婚出来ていないの?」って方が多くいました。ブライダルネットは相手の日記などが読めるのですが、その日記を見て感じた事は、高レベルの容姿の持ち主は長年付き合った彼と別れてから出会いが無いと言った女性が多そうな気がしました。
こればかりは逢って見ないと分からない部分でもありますが、プロフィールに自分の性格を記載する欄があります。それを見る限りでは自分の性格は「優しい、素直」と言った女性を多く拝見しました。また専業主婦希望の女性より共働き希望の女性が若干ですが多いです。
プロフィール欄に「今の時代女性も男性に頼りきりでは無く、収入も自分で確保し自律しなければいけないと思います。供に働きながら協力しあい幸せな家庭を描けるパートナーを希望しています」と言った方は非常に好印象でしたね!時代を読めているなって感じがしました。
ブライダルネットは女性も利用料金を支払う仕組みなので、結婚意識は他のネット婚活サイトに比べ高いです。理想の結婚像についてもしっかりしたビジョンをお持ちの方が多く、ネット婚の中ではオススメです。また本人確認もブライダルネットがきちんとしてくれる為安心です。
実際に逢えるの?といった疑問を持つ方もいると思いますが、逢えます!しかし充実したプロフィールの記載やプロフィール写真を掲載しないと逢える確率は下がる為、ブライダルネット入会後はこの辺りをきちんと掲載する事をオススメします。6ヶ月続けてもお相手が見つからなければ全額返金保証もあるので安心です。(全額返金保証には基準が有ります、基準に関してはブライダルネットで確認の上お申込みして下さい)